| 
  あと1勝すれば優勝の早稲田は明治に先制を許すも逆転し、2点リードで迎えた9回表、まさかの3点本塁打を含む5失点を喫し勝利目前の敗戦となった。 先発は梨雄平(スポ2)、7回途中までを投げ抜きリードを保つも、今日は続く有原航平(スポ2)が明治打線に捕まってしまった。
 連勝して決着をつけたい早稲田はこの日もまた明治に先制を許した。
 3回表、2番上本崇司に中前打を許し出塁されると、3番山俊の一ゴロの当たりを取り損ねるエラーで1死1,2塁。明治は4番石川駿が犠打、5番岡大海が内野安打としっかりと打線をつなぎ、このチャンスを生かし1点を先制した。
 
 すぐに追いつきたい早稲田は5回裏、8番梨が中前打を放ち、9番佐々木孝樹(スポ4)が犠打で塁を進めると、1番大野大樹(社学3)と2番東條航(文構3)が四球で出塁し1死満塁。このチャンスに打席に立った3番中村奨吾(スポ2)は2人の走者を返す左前打を放った。早稲田は逆転に成功するとその後6回裏には6番茂木栄五郎(文構1)からソロ本塁打が飛び出し、2点にリードを広げる。
 
 
 このまま両校追加点を取れずに迎えた9回表、早稲田の勝利かと思われたがまさかの悪夢がまっていた。
 9回表、1番福田周平2番上本に連続して安打を許すと3番高山が中前適時打を放ち1点を返される。4番石川が犠打を失敗するも、1死1,2塁の場面で打席に立ったのは明治投手、岡大海。岡が有原から放ったのは本塁打。その後も犠飛で1点追加され、早稲田は土壇場で明治に3点もリードを奪われた。
 
 早稲田にはもう力は残っていなかった。
 1番大野が三振に倒れると2番東條が左飛、3番中村が中飛で三者凡退。逆転3点本塁打を放った明治の抑え岡に抑え込まれた。
 最終回で明治にまさかの逆転を許し敗北、早稲田は今季初の黒星であった。
 
 これまで抑えとして安定した投球を見せていた有原であったが、今日は5失点。9回裏途中で降板し内田聖人(教1)に引き継ぐ形となってしまった。
 
 このカードまで連勝で来た早稲田、優勝を目前にしてまさかの足踏み。
 早稲田が優勝を意識したのか、明治が粘りを見せたのか。
 これで両校1勝1敗1引き分け。
 次が本当に最後の決着をつける試合となるであろう。優勝を「目の前」にして負けるわけにはいかない。
 
   関連URL早稲田大学野球部公式サイト
 |