WasedaWillWin.com
 
2014/05/16、17[競走部]

第93回関東学生陸上競技対校選手権大会



 

男子400mで堂々の優勝を飾ったルーキー加藤修也。

Day1―順調な滑り出しも、4継で波乱
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて、第93回関東学生陸上競技対校選手権大会が開幕。チーム目標である「トラック総合優勝」に向けて早稲田大学競走部の戦いが始まった。
初日は30℃近い暑さと強風のなか行われた。男子1部、早稲田勢最初の種目は男子400m予選。出場した佐藤拓也(スポ3)、木村賢太(スポ3)、加藤修也(スポ1)はそろって準決勝へ駒を進め、良い流れを作る。勢いそのままに、男子110mHでは竹吉大記(スポ2)と野本周成(スポ1)の下級生2人が予選を通過。女子100mHでも羽角彩恵(スポ4)が軽やかなハードリングで予選をクリアし、順調な滑り出しを見せた。羽角は準決勝でも組2着と好走、2日目の決勝へ進出を決めた。フィールドでは女子棒高跳び決勝が行われ、昨年2位の上原あずさ(教3)が3m50を跳び4位。2年連続のトップエイト入りを果たした。
波乱があったのは男子4×100mR予選。須田隼人(スポ2)‐九鬼巧(スポ4)‐竹下裕希(スポ4)‐欠畑岳(スポ4)の盤石ともいえるメンバーで臨んだ。2年ぶりの優勝が期待されたこの種目だが、2‐3走間でまさかのバトンミス。決勝の舞台を前に無念の失格となった。九鬼と竹下という、早稲田の短距離陣を中心となって支える2人の間でのミスだけに、チーム自体のムードへの影響も大きいだろうと思われた。 初日ラストのトラック種目は男子10000m決勝。流れを取り戻したい早稲田からは、山本修平(スポ4)、柳利幸(教3)、平和真(スポ2)が出場した。序盤は3分を少し切るペースで、早稲田勢は先頭集団でレースを進める。キトニー(日大3)らがペースの変化でゆさぶりをかけ集団は徐々に縦長になるが、早稲田の3人はしっかりと対応。6000m過ぎでは柳が一度前へ出て引っ張るシーンもあった。7000m過ぎのキトニーのスパートにより集団は一気にばらけ、それまで粘っていた早稲田勢も先頭からは徐々にひき離されてしまう。入賞が危ぶまれそうになったが、柳が意地を見せ8位に入り1点を獲得。2日目以降に望みをつなげた。


Day2―熾烈を極める得点争い
 17日、澄み渡る青空の下、第93回関東インカレ2日目が開催された。2日目は、数々の新記録が打ち出されたり、デッドヒートが繰り広げられる、熱い戦いとなった。
男子100m準決勝には、九鬼巧、竹下裕希、須田隼人が出場した。1組目第9レーンの竹下は、10秒51で6着。2組目第7レーンの九鬼は、10秒37で2着。同じく2組目第9レーンの須田は、10秒47で4着と、自己ベスト10秒45との差が0.02という走りを見せた。九鬼と須田は決勝に進み、10秒01という日本歴代2位の記録を持つ桐生祥秀(東洋大1)や、大瀬戸一馬(法大2)らも顔を揃えた。 アナウンスを掻き消すほどの声援が響く中、決勝が行われ、熾烈な表彰台争いとなった。第3レーンの須田は10秒37と自己ベストをマークし、6着。第7レーンの九鬼は10秒30で、3着の大瀬戸との差がわずか0.03で惜しくも表彰台を逃した。しかし、2人とも素晴らしい走りを見せてくれた。一方桐生は、日本学生タイおよび関東学生タイ、さらに大会記録を樹立し、見事10秒05で優勝した。
 続いて男子400m決勝には、加藤修也、佐藤拓也が出場した。加藤は1年生ながら、自己ベスト45秒69という脅威の記録を持つ新鋭である。隣の第5レーンには自己ベスト48秒03を持つ小林直己(東海大2)もおり、最後まで目の離せないレース展開となった。第4レーンで出場した加藤は、のびのびとした走りを見せ、47秒25で見事優勝を飾った。第7レーンの佐藤も最後まで懸命な走りを見せ、47秒80で4着となった。1着から3着まで47秒20台という結果になり、これからの400mは、加藤の走りで他の選手も強くなり、ますます面白くなりそうだ。



 

男子100m決勝、3位以下は混戦に。


男子3000mSC予選には、高橋広夢(スポ4)、鳥山賢(教3)が出場した。1組目に登場した高橋は、後方からのスタートとなり、体力を温存しているようだった。残り4周になると一気に先頭になり、集団から抜け出した。最後まで安定した走りを見せ1着でゴールし、24日の決勝へと進む。ゴールした後も3着の東條嵩之(明大4)と握手をするなど、余裕をみせた。2組目に登場した鳥山は、決勝進出はならなかったが、最後まで素晴らしい走りを見せた。決勝では、高橋がどんな走りを見せてくれるのか楽しみである。  続いて男子4×400mR予選には、佐藤拓也、愛敬彰太郎(スポ2)、木村賢太、加藤修也が出場した。1年生の加藤がアンカーで、他の走者も3年生以下でのぞんだ。4人の安定した走りで1組目を3分10秒86で余裕の1着でゴールし、なんなく予選突破した。25日の決勝には、2組目を3分10秒04の1着でゴールした日大も登場する。最後まで目の離せないレースになりそうだ。
そして10000mW決勝には、小林快(社4)が出場。日差しが照りつける中、小林は帽子を被り登場した。序盤から小林は2位付近を保ち、先頭集団を引っ張る形となった。8周目ですでに先頭集団は、関東学生記録39分08秒23を持つ松永大介(東洋大2)、西塔拓己(東洋大4)、小林の3人になり、ペースの速いレース展開となった。残り9周になってもペースが落ちず、周回遅れになる選手も出た。東洋大の選手が2人いることで、互いに声を掛け合っているように見えた。残り7周のところで、東洋大2人と小林の差が少し開き、離されたのかと見えた。しかし残り3周で追い着き、再び3人の優勝争いとなった。残り2周になると松永が一気にスパートをかけ、差が広がった。松永はまだ体力が余っているようで、そのスピードは凄まじいものだった。そのまま松永が優勝し、西塔が2着、小林が3着となった。小林はこのレースで39分27秒90という記録を叩き出し、自己ベスト40分46秒24を1分以上も上回る結果となった。さらに早稲田記録を更新し、偉業を成し遂げた。惜しくも優勝は逃したが、積極的なレース運びと最後までの粘りの歩みは、観客に感銘を与えたに違いない。

※各選手の詳細記事は下記URLからご覧になれます。
男子10000mW・小林快「 早大記録を大幅更新で堂々第3位!」
男子400m・加藤修也「ルーキー加藤、初の関カレで優勝!」

※選手によるコメントは下記URLよりご覧いただけます。
☆選手コメント 小林、羽角、高橋

※後半戦のレポートは下記URLよりご覧いただけます。
第93回関東インカレレポート(後半)

関連URL
早稲田大学競走部公式サイト

(TEXT=福島瑠都、川口恵、PHOTO=福島瑠都)
 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる