WasedaWillWin.com
 
[ア式蹴球部] 「早慶サッカー定期戦特集」

早慶戦直前!今井敏明監督インタビュー


 Jリーグ、チャイニーズタイペイ代表など様々な舞台で監督 を歴任し、今年度からア式蹴球部の監督に就任した今井敏 明監督。選手の特徴やチームの方向性を見極めながらの戦 いとなったリーグ戦前期は7位。フレッシュな選手が多い今 年度のチームを率いる今井監督に、今回はリーグ戦前期を 振り返ってもらうとともに来る早慶戦についてお話を聞か せて頂きました。


 

今井敏明監督(昭52社学卒)

――まず、リーグ戦前期(首位とは勝点差15の7位)を終えて の率直な感想を聞かせてください。
 順位的にはやっぱり厳しいものがあったなとは思いますけ ど、ただ負けている試合でも大差っていうのは中央大戦で の5失点くらいで、それ以外は2点差以内、1点差負けの試合 が多かったので、そういった意味では、他のチームとそん なにレベルの差はないと感じてるんですけどね。

――今季初勝利を挙げた第三節(対東学大、3-1)では、スタ メン総入れ替えという大胆な采配がありましたが。
 リーグ戦が始まる前の会見でも「うちは2チーム分位同じぐ らいの力を持った選手がいるんで、色々やりながらチーム を作っていきます」ってことで話をしていたので。自分と しては、前節の試合に出ていた選手とそんなに大きなレベ ルの差があるとは思ってなかったんで、自信を持って送り 出しました。

――その後リーグ戦中盤から終盤(6〜10節)にかけて5連敗 がありましたが。
 あれはやっぱり、中央大との試合(第7節、3-5)が痛かった ですね。3点は取ったんだけど5失点で、その失点もつまら ないミスで取られたんでね。

――連敗中は、相手に先制される試合が多かったですね。
 前半の半ばくらいに結構失点するケースが多かったので、 その辺のところは、もう少し粘り強く戦うっていうか、そ ういったところを普段のトレーニングの中から養っていか ないといけないなとは思ってます。

――エースである渡邉千真(スポ4)選手の離脱は痛かったで すか?
 そうですね、やっぱり彼がいるのといないのとでは、攻撃 の軸があるないっていうので大分違ってくるので、確かに 痛手は大きかったですね。

――10、11節の試合では大分試合内容が良くなったと思う のですが。
 練習の中から、「ゲーム」っていうものを意識してやって いくっていうことを少し強調したんで、まあそういったこ とが少し浸透したのかなっていう感じですね。

――リーグ戦前期を終えて見えたチームの課題は?
イージーな失点をもっと少なくしなくちゃいけないってい うことが第一ですね。あと、攻撃に関しては、もっと点を 取れるように、それぞれ個人のレベルアップとか、コンビ ネーションのレベルアップとかを、もう少しやっていかな いといけないと思ってます。

――逆に、手応えを感じたのはどういった点ですか?
試合に出ている11人が、ベンチのメンバーを含めるともっ と多くの人数が、一つのゲームの勝利のためにみんなが集 中して戦うんだっていう、そういうところをみんながしっ かり意識してやれば、これからチームとしてもっと伸びる と思ってます。


 

スタメンを選ぶ基準は、やはり練習だそうである。

――監督の目から見て、前期で特に成長した、頑張ったと 思う選手は?
 なかなか難しいところなんですけど…、ただやっぱり3節目 でポンと出て点を取ったっていう意味では、皆川(翔太、ス ポ2)の活躍は大きかったと思います。

――監督就任とともに昨年までの主力が抜けたことで、チ ーム作りの難しさがあったと思いますが?
そうですね、あとそれと同時に、サッカーに対するイメー ジというところで少し「ギャップ」があったんじゃないの かなと思いますね。

――そのギャップについて少し具体的に教えていただけま すか?
 今のサッカーは、どこのチームもやろうとしていることは そんなに変わらないんで。そういった中で今共通している のは、複数による速いプレッシャーとかね。そういった所 を今意識させてるんで、その辺りのディフェンスの入り方 なんかが最初はちょっと切り替えが遅いっていうか弱かっ た。その辺の差が一番大きかったなと思います。

――リーグ戦を通してスタメンを固定しなかった真意や狙 いは?
 ある意味、渡邉や皆川などケガをした選手もいたし、後ろ の方はあんまり大幅にはチェンジしてないんですよ。前の 方の選手に関してはケガとか、あとは調子のいい選手が試 合に出るべきだと前から思っているので。それで色々試し て、それぞれの特徴が上手く生きればと考えてました。

――特徴を生かすという部分では、中川翔平(スポ3)選手のFW 起用もありましたね。
 前の方の選手がケガとかでいなくなっちゃったりもしたん でね。でも彼もよく動くし、非常に運動量もあるんで。点 も取ってくれたし、よくやってくれたと思います。

――後期もスタメンを固定しないのですか?
 そうですね、やっぱりひとつは練習をしっかりやっている 奴が試合に出るのが当然だと僕は思っているので。練習を しっかりやって、結果を出している選手がまた次出るとい うことです。

――後期までにチームとして特に強化したいところは?
 一つ一つの練習を、もっと実戦を意識した形でしっかりや って、当然それにはフィジカルな面だけでなくメンタルな 面も鍛えていかなくちゃいけないと思ってます。

――後期の前に総理大臣杯がありますが、目標は?
 何とか予選を突破して本大会に出て、またそこで一戦一戦 真剣勝負を重ねて、そしてそれがチーム力の向上につなが ればいいなと思います。

――監督がこのチームで目指す理想のサッカーとは?
 アグレッシブに、できるだけ前から積極的にディフェンス して、ボールを奪ったらもう個人で打開できるならそのま ま個人でストレートにゴールを目指してもいいと思ってま す。

――ここで、早慶戦について伺いたいのですが、今年の早 慶戦ではどのような戦いになると思いますか?
 慶応のチームがどのくらいのチーム力なのかとか、まだあ まり把握していないんですが、ただ昔から慶応の選手は早 慶戦の時は非常に頑張るんで、簡単にうちが勝つような展 開にはならないんじゃないかなとは思ってます。

――監督自身、慶応の印象や早慶戦の思い出は?
 僕が学生時代早稲田にいて、リーグ戦とか天皇杯予選、も ちろん早慶戦を含めて4年間で慶応に負けたのは1回だけだ ったので、自分としては絶対負ける気はしてないですね。

――今年も多くの観客が見に来てくれると思いますが、見 ている方々にどのような点に注目してほしいですか?
 慶応の選手のやる気に負けないように、自分たちもしっか りファイトを見せて戦うような「気持ちを出したプレー」 ですね。

――最後に、早慶戦を見に来てくれる早大生、ア式ファン にメッセージをお願いします。
 何とかチームが勝つために一人一人が全力を尽くして戦う ようにして、最後には絶対にうちが勝ちたいと思いますん で、応援よろしくお願いします。

 試行錯誤を繰り返しながらも、着実に成長を続けているア 式蹴球部。今井監督の言葉からも、チーム作りへの確かな 手応えが感じられた。監督の思い描くサッカーと選手たち の個性が上手く融合したとき、早稲田はどんなチームに仕 上がるのだろうか。早慶戦でも、今井監督が自信を持って 送り出す選手たちが熱いプレーを見せてくれるに違いない 。無限の可能性を感じさせる今年のア式蹴球部に大いに注 目してもらいたい。


関連URL
ア式蹴球部公式ホームページ

(TEXT=岡崎聡、PHOTO=小垣卓馬、神崎風子、EDIT=池田恩)
 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる