WasedaWillWin.com
 





TEXT=野口英法(早大マイルストーン編集会


6月2日(土) 第1試合 W9-0K


 早稲田・和田、慶応・長田両投手の先発で始まった一回戦は2,3点を争う投手戦が予想されたが、慶応投手陣の自滅によって9−0という早稲田の圧勝に終わった。

 早稲田は3回に1年生田中の中前適時打で先制すると、4回には慶応守備陣の乱れに乗じて加点、そして5回には頼れる4番鳥谷の左中間を破る2点適時打などで試合を決めた。終わってみれば、初回を除く毎回ランナーと2ケタ10安打の猛攻で9得点を奪った。投げては不動のエース和田が直球とスライダーを効果的に投げ分け、淡白な打撃を繰り返す慶応打撃陣につけ入るスキを与えず、3安打無四球の完封で今季5勝目を挙げた。

 慶応は投手陣が崩壊した。先発長田はストライクを取りにいく甘い球を早稲田の積極的な打撃陣に狙い打たれ、5回途中被安打8の5失点でKO。さらに、清見、斎藤などの後続投手が四球を連発して試合を壊した。打撃陣も喜多を1番、栗林を4番に起用して打線を組み換えたが、今季悩まされ続けている貧打の活性化には至らず、わずか散発3安打無得点に終わった。ただ、全体的に経験の少ない選手が多く、今季の経験を生かしての秋以降の巻き返しを期待したい。

 結果だけ見れば早稲田の完勝に見えるが、慶応の自滅によって勝利が転がり込んだ形。9得点の裏で残塁数も10と繋がりを欠いた打線は相変わらずと言える。特に主将末定の不振は深刻でこの日も4打数無安打、打率は1割8分1厘まで落ち込んだ。鳥谷だけでなく、末定をはじめとした他の打者が鳥谷の前後を盛り立てないことには、今季逃した早稲田の優勝は見えてこないだろう。

 しかし、今季初先発の青木が1安打を放ったり、藤森が代打で、富田が守備固めで今季初出場を果たすなど新戦力の芽も出てきた。秋以降に向けて野村監督が選手を育てようとする姿勢も見え、期待を抱かせるような早慶戦だったとも言える。






早大野球部特集へ














 

 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる