[1/3箱根駅伝] 早稲田総合10位(11:29:49)。9位とはわずか30秒差でシード権獲得ならず。
[1/3箱根駅伝] 早稲田復路5位(5:36:03)。10区鈴木の区間2位(1:10:22)の激走も30秒差に泣く。
[1/3箱根駅伝] 10区鈴木、田町通過。拓殖大を交わし、東海大と併走。総合順位を11位に上げる。
[1/3箱根駅伝] 八ッ山橋。シード権までの差が2分に開き、苦しい状況に。
[1/3箱根駅伝] 8区松岡、9区後藤はそれぞれ区間8位
、7位の走り。4年生鈴木の力走に期待。
[1/3箱根駅伝] 9区後藤(1:11:11)→10区鈴木へ中継。シード権確保へ1分40秒差。
[1/3箱根駅伝] 横浜駅前。9区後藤、総合順位を12位にあげるも、9位大東大との差は1分37秒。
[1/3箱根駅伝] 8区松岡(1:06:32)→9区後藤へ襷リレー、総合依然13位のまま。
[1/3箱根駅伝] 8区松岡、藤沢通過。トップと15分34秒差。すぐ前に國學院大學。
[1/3箱根駅伝] 8区松岡、浜須賀にて通過順位15位、総合順位13位。その前に日本体育大学。
[1/3箱根駅伝] 藤沢チェックポイント、例年よりも人多し。(現場より)
[1/3箱根駅伝] 7区中尾(1:06:15)→8区松岡へ中継、総合13位
。シード権争い激化
[1/3箱根駅伝] 昨日より風弱く、曇り空のため気温は凉しめ(現場より)
[1/3箱根駅伝] 7区中尾、大磯チェックポイント通過、総合12位に(11位と38秒差)
[1/3箱根駅伝] 7区中尾、総合13位に転落
[1/3箱根駅伝] 6区大角→7区中尾、小田原中継所を総合順位11位で襷リレー
[1/3箱根駅伝] 6区大角、17K地点通過、総合順位は10位(9位と12秒・11位と7秒差)
[1/3箱根駅伝] 6区大角、箱根小桶園で総合順位10位に上がる(通過順位11位・拓大と並走)
[1/3箱根駅伝] 6区大角、芦之湯チェックポイント通過で総合順位11位、9位まで7秒差
[1/3箱根駅伝] 早稲田、繰り上げスタート集団の中でレース中
/佐藤主将欠場との発表
[1/3箱根駅伝] 選手変更、6区は相良から大角へ、7区は佐藤から中尾へ
[1/3箱根駅伝] 8:10早大繰り上げスタート、7区エントリーの佐藤は欠場に
[1/2] ラグビー大学選手権準決勝、慶応が法政に敗れる
[1/2箱根駅伝] 11位で往路ゴール(TOTAL5:53:44)
/明日は8:10繰り上げスタート
[1/2箱根駅伝] 「4区の原田早稲田魂みせてやれ
早実高以来の友人 神原一光 小田原で待ってる」(NHKラジオにて放送)
[1/2箱根駅伝] 「朝天気を見て風が気になっていた。風との闘いだった」(4区完走後原田)
[1/2箱根駅伝] 箱根では早大競走部の合宿地の岩手県岩泉町によって餅がふるまわれている
[1/2箱根駅伝] 5区五十嵐は1年生、どこまで力走を見せるか。風は依然として強し。
[1/2箱根駅伝] 4区原田10位通過。トップと8分17秒差、9位日大と55秒差→5区五十嵐へ
[1/2箱根駅伝] 原田、神奈川大土谷を抜いて10位に浮上、さらに日大を追う
[1/2箱根駅伝] 原田は二宮チェックポイントで10位神奈川大と1分9秒差から21秒差に縮める!
[1/2箱根駅伝] 原田は大磯の時点で険しい表情で激走。かなりいい顔。強風を切り裂くひとり旅。
[1/2箱根駅伝] 3区久場は昨年エントリー
も不出場。初の箱根を走った。
[1/2箱根駅伝] 3区久場(1:11:05)→4区原田11位。風非常に強い。トップとの差6:55
[1/2箱根駅伝] 3区久場が藤沢を通過。11位かわらず
[1/2箱根駅伝] 気温が高く横風が強いコンディション。暑さとの戦い、給水重要(コース付近)
[1/2箱根駅伝] 2区森村がんばりましたが11位。トップと3分37秒差
[1/2箱根駅伝] 2区森村、約15Kで平国大カーニーに抜かれ11位
/東海大無念の途中棄権
[1/2箱根駅伝] 2区森村10位で横浜駅前通過。(1時間29分14秒。トップから1分12秒差)
[1/2箱根駅伝] 1区新井11位(31秒差)→2区森村
[1/2箱根駅伝] 鶴見中継所を11位で通過!/4区原田コメント「あとは、走るだけ」。
[1/2] まもなく箱根駅伝!今年もWWWをよろしくお願いいたします!
WWW一行情報局バックナンバー
最新版
2002年箱根駅伝
2001年10月〜12月分
2001年7月〜9月分
2001年4月〜6月分
2001年1月〜3月分
|