WasedaWillWin.com
 


Waseda Baseball2002

松坂世代最終章〜戦え同期〜
「リーグ第7週を終えて」


 最大の山場となった第6週vs明治では、1戦目はエース和田毅(人科4)が16三振を奪う完封劇、2戦目は見事な継投で2連勝を飾った早稲田。翌週の法政戦で明治がなんと2連敗。勝ち点を落とし、早稲田は残された早慶戦(6/1・2)で1勝でもすれば優勝という状況になった。99年春以来の優勝を果たすことができるか。今までの早稲田の戦いぶりを振り返ってみよう(以下の記録はすべて5/28現在)。

 
 投手陣

 何と言っても早稲田が誇るエース和田の活躍が光る。初戦のvs立教での4安打完封を皮切りに、計8試合で3勝1敗防御率0.68。点を取られたのはvs法政4回戦での4失点だけと、抜群の安定感を誇っている。失点の少なさもさることながら、さらに注目すべき点は奪三振の数。リーグ開幕当初は305奪三振だったが、今季はさらに記録を伸ばしすでに81個を奪取。通算386奪三振とし、江川卓氏(法政出身)が持つ六大学記録443奪三振まであと57に迫り、秋シーズンもケガなく順調にいけば、歴史的大記録の更新も時間の問題である。和田以外に、ルーキーの活躍にも目を見張るものがある。二番手を任されているのは越智大祐(人科1)。MAX140キロの速球を武器にデビューとなった立教戦から大活躍。すでに2勝を挙げ、投手10傑にも名を連ねている。その他、成長が望まれる清水(人科3)や越智同様1年生ながら登板機会のある佐竹(人科1)など、全体的に頑張りが目立っている。

 攻撃陣

 「安打製造機」の異名を持つ昨春三冠王の鳥谷(人科3)が完全復調。打率が.385と、明治の主将宮澤に続く打率2位の成績。早慶戦の結果如何によっては、2季ぶりの首位打者も夢ではない。その他には、昨年主に代打で活躍していた青木(人科3)が大ブレイク。vs東大2回戦における5打数5安打5打点6得点の活躍が目立つ青木だが、打率ランキング4位の.333と鳥谷に次ぐ成績を残している。また、今年は正捕手不在と言われた早稲田だが、それを島原(人科2)がしっかりカバーし、打撃も好調なところを見せている。ただ、タイムリー欠乏症は未だ解消されていない。さらには、一定以上の力を持った投手の前には拙攻を繰り返してしまう傾向にもある。今季星を落とした2敗は、いずれもドラフト候補・法政の土居相手に喫したもの。ここぞというときに確実に進塁打を打てるようになると、早稲田打線は本物になる。

関連記事
野球部特集トップページ

関連URL
早大野球部公式サイト
東京六大学野球連盟公式サイト

(TEXT・PHOTO=長友亮太)

 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる