WasedaWillWin.com
 
[ア式蹴球部] 「2011早慶サッカー定期戦特集」

早慶戦直前!山中真主将×柿沼貴宏副将インタビュー


 4年生―誰よりも厳しく、そして謙虚に。
好調なチーム、そして最後の早慶戦に対する想いとは。そこには4年生ならではの答えがありました。
早慶サッカー定期戦特集第一弾は、山中真主将×柿沼貴宏副将インタビュー!


――まず、お二人が主将と副将に決まる経緯は
山中真主将(以下山中):  学年の中で話し合って決めました。

――柿沼選手から見て、山中選手はどんなタイプの主将だと思いますか
柿沼貴宏副将(以下柿沼):非常に頼りになるキャプテンで、キャプテンはこいつしかいないと誰もがそう思っていると思いますし、何よりア式のこと一番考えてる頼れるキャプテンです。

――逆に山中主将から見て、柿沼副将はチームにとってどんな存在ですか
山中:頼もしい存在ですね。ピッチの中で、プレーで引っ張っていくということを常に心がけている事が分かるので。ほんとにプレーで示してくれているというか、プレーで引っ張っていくような存在ですね。

――山中選手は、ご自身では主将として、チームにとってどんな存在でありたいと思っていますか

 

山中真主将プロフィール
スポーツ科学部 4年
柏レイソルU-18出身

山中:どんな存在でありたいというよりかは、ほんとに日本一になりたいので、そのために自分が何をすべきかというか、何ができるかということを常に考えていないといけないとは思っているので。自分がチームのために何ができるか、どうすれば強くなるだとか、日本一の組織にするためには何が必要かとか、そういう事は常に考えるようにはしています。あと、やはりなんだかんだ言ってプレーでピッチの中で存在感を示す事が一番大切だと思うので、そこはまだ発揮できてないというか、まだまだ力が足りませんけど、ピッチの中で示す事が一番大切かなと思ってます。

――怪我の影響もあり、スタメン出場をされていないと思いますが、ピッチの外ではどんな思いますか
山中:やはり、悔しい思いというのはありますし、最初から試合に出たいという思いも強いですけど、キャプテンとしてそんな事は言ってられないので、チームの勝利のために何ができるかっていうのを考えるようにはしています。

――柿沼選手は副将としてチームにとってどんな存在でありたい

 

柿沼貴宏副将プロフィール
教育学部 4年
大宮アルディージャY出身

柿沼:最初は、去年の副将の野田さんを目標にしてたんですけど、僕自身は野田さんにはなれないので、"自分色"というか、さっき真も言ってくれましたけど、ピッチで引っ張っていこうっていうのは第一に考えてて。オンとオフというかピッチ内とピッチ外では切り替えて、後輩から頼られる存在にはなりたいと思ってます。

――試合中、キャプテンマークをつけてプレーされていますが、そのことについて何か思うところは
柿沼:僕が巻くよりは、真が巻いた方がいいと思うんで、早くとりたいっていう気持ちですね。

――現時点(第8節終了時点)でリーグ戦1位ですが、チームについて感想は
山中:結果が出てるという事は間違いなくいいことですし、自分たちは常に一番上に立っていなければいけない組織だと思っていますので、その点については今の段階では評価できるところだなとは思いますけど、ただ、ここまで戦ってきて、自分がそんなに試合に出てないっていうのもあると思うんですけど、そんなに僕自身手ごたえというのはまだあまり感じられていなくて。まだまだ目標達成のためには個人としてもチームとしてもレベルを上げていかなければ厳しいかなという風に感じています。
ウィルウィン:柿沼副将はいかがですか
柿沼:今1位ですけど、満足は全然してないので。1位になるのはどの大学でもなれると思うんですけど、最終的に優勝しなければ意味がないと思うんで、優勝するためにはまだまだ足りないと思うし、他の大学と差をつけていかなければいけないと思うんで、現状に満足せずやっていけたらいいかなと思います。

――リーグ戦序盤は思うようなプレーができなかったように思いますが、その時チームの雰囲気が悪くなるということはなかったですか
柿沼:専修負け越して、神大戦はとりあえず負けないようにはしてたんですけど、結局勝てずに。なんとかしようって気持ちがあったよね。
山中:ただ、やはり負けた後なんで、悔しくなるというか少なからずダメージをうけるということはあったと思うんですけど、大きく揺らぐことはなくて、自分たちのサッカーを信じて戦おうという、そういうところはぶれなかったかなと思います。

――昨年から、古賀監督のもとで選手自らが考える事を重視して練習を重ねられてきたと思いますが、2年目になって何かかたちになってきたところは
山中:むずかしいな(笑)
柿沼:間違いなく去年が土台になってたんで、去年に比べたらその土台があって自分たちの代は、スムーズにやりたいことが明確になったかなとは思いますけど・・なんて答えればいいんだろう (笑)
山中:ただ、まだまだ物足りないですけど、去年1年間学生主体でやってきて、その2年目っていうこともあって、選手ひとりひとり、部員ひとりひとりが更に日本一のために本気になっていることは感じる事ができますね。


 

好調のチームにも決して満足していない。

――まだまだというお話もでましたが、現時点でリーグ戦の結果だけ見れば1位と好調ですが、内容を振り返った時にまだまだ課題だと思うところは
山中:最近だけ振り返れば無失点で、失点の少ない試合が続いていたので、守備に関してはある程度練習の成果が出ているのかなという風には感じてはいるんですけど、やはり攻撃のところでもう少しボールを支配する時間が増えたりとか、より多くのチャンスを作ったりだとか、そういうことはこれから日本一になるためには必要かなと思うので、攻撃力というかパターンを増やすというか、そこは必要かなと思います。1点取った後に2点、3点という風にとれるチームにならないといけないと思うんですけど、この間の青学戦で6点とることができたので、この間の試合で終わらずに、これからも1点取った後でも更に相手にたたみかけるように、そういう攻撃力はつけていかなければならないと思います。
柿沼:いま真が言ったのと同じで、守備面ではほんとうに成果がでていると思うんで、ただ攻撃に関しては手数が少ないと言いますか、攻め手がないんで、もうちょっとボールを保持する時間を多くしたりだとか、ボールをなくさないようにしたりとか、あとはゴール前の精度を高めていけたら、真が言ったようにどんどん点が取れると思うので、攻撃面は課題だと思います。

――リーグ戦と同時並行で行われていた、総理大臣杯の代表決定戦を勝ちぬいて全国への切符を手にされましたが、"全国へ行く"ということへの思いは
柿沼:強いですよ。
山中:強いです。相当行きたかったです。ほとんどの部員が大学に入ってから全国大会を経験していませんし、あと、今年のチームの目標がインカレ優勝だけじゃなくて総理大臣杯でも頂点に立つっていう目標があるので、その挑戦権を得るためには全国に出場するっていうのが絶対条件なので、そのためにも何が何でも勝たなければならない試合でした。

――決まった瞬間は何を思いましたか
柿沼:嬉しさしかないですよ。特に4年生は出たいという気持ちが強いんで、メンバー、サブの選手含めてみんなで抱き合って(嬉しさを)分かち合いました。

――いまの4年生はどんな学年ですか
柿沼:仲悪いっす(笑)
山中:仲悪いって言われますね、下の代から。
柿沼:ね、よく言われるよね。でも、仲悪いつもりではないよね。
山中:僕らとしてはそんなに仲悪くないんですけど、下から見れば仲悪いって(笑)僕らの存在によって、下の代は仲良くしてるというか、団結強まってるんで。
柿沼:いや、下のほうが上べじゃねえかっていう感じで(笑)

――その4年生がア式で過ごした3年間は、1年目の残留争いからはじまり、その後のリーグ戦も下位で終えてしまう苦しいものだったと思いますが、今その3年間を振り返るとどのような思いですか
山中:いろいろありましたね〜。
柿沼:なんだよいろいろって(笑)
山中:残留争いを経験したりだとか、予想していなかったことが起きたので。でも、それも良い経験だったかなと今は思いますね。

――最も苦しかった時期はいつですか
山中:  残留争いの時ですかね、あの1年の時の。もしかしたら、2部に落ちてしまうっていう。2部にだけは落ちたくなかったので、あの時のプレッシャーは結構きつかったですね。

――柿沼副将は3年間を振り返っていかがですか
柿沼:"弱い早稲田"しか味わったことがなかったんで、このまま弱いまま終わるのは嫌だって気持ちで今もいますし、個人としては充実はしてたんで、チームとして結果が残せてない分、今年にかける想いは強いっていうのもありますし、いろいろ含めて濃い3年間だったなとは思います。

――最も辛かった時は
柿沼:辛いのは今ですかね。やっぱ、あとがないんで、1試合1試合が大事になってきますし、負けでもしたらすぐ下にいっちゃうんで、ぎりぎりのところで今やってる感じです。


 

慶應の選手とはプライベートでの親交はないそう。
やはり、ピッチで戦う相手なのだ。

――過去2年の早慶戦は1点も慶應から奪えないまま敗北を喫しましたが、最後の早慶戦で悔しい思いをした4年生を見ながらどんな事を思っていましたか
山中:ほんと完敗だったんで、何もできなかったというか。ほんとに悔しかったですね。あの敗戦で慶應にはもう負けたくないっていう思いが強くなりましたし、負けられないですね、絶対に勝たなければいけないというか。2年間完敗してて、応援に来てくださる方たちもいますし、その方たちに申し訳ないというか。去年も、一昨年負けたから今年こそ勝たなければいけないと臨んで完敗してしまい、申し訳なさでいっぱいだったので、今年こそは勝たなければいけないと思います。
柿沼:目の前で、慶應にやられるのはあれほど屈辱なものはないんで、今年はほんとに勝ちたいという気持ちがありますし、あとはほんと観に来てくれる人達を楽しませたいっていう気持ちがありますね。

――どの競技でも早慶戦は特別だとおっしゃる選手が多いと思いますが、選手から見て早慶戦のどんなところが特別でしょうか
柿沼:伝統があるんで、プレッシャーもかかりますね。
山中:相手が慶應というだけで、普段の試合とは違うのかなという風には感じますね。1、2年生の時は早慶戦だからといって、特に意識するわけでもなく試合に臨めたらいいなと思っていたんですけど、学年があがるにつれ慶應に対するライバル視というか、慶應だけには負けてはいけないという、そういう思いがどんどん強くなってきているので、一番勝ちたい相手ですね。

――ご自身の最後の早慶戦を1週間後に控えた今の心境は(※取材を行ったのは6月22日)
 山中:ほんとに勝ちたいという気持ちが一番強くて。あとは、僕自身なんですけど、今までお世話になった方たちだとか、今でもお世話になっている方たちが応援に来てくれるんで、そういう人たちへの感謝の気持ちをプレーで表現したいなというか。その感謝の気持ちを持つ事によってエネルギーに変えて、上手くなりはしないですけど、走ったりとか、戦うことはそのエネルギーでできると思うので、プレーで感謝を表現したいと思います。
柿沼:楽しみです。あとは、感謝の気持ちを忘れずに、プレーする事ができたらピッチで表現するだけなんで、楽しませるのもそうですし、勝ちにこだわるプレーもそうですし、ほんとにプレーで表現したいです。

――今年は慶應とはまだリーグ戦で対戦していないと思いますが、慶應に対するイメージは
 山中:上手いイメージですね。
柿沼:そうですね、河井(陽介)が上手いってイメージです。

――慶應のキーマンは河井選手
柿沼:そうですね。

――早稲田のキーマンは
山中:そんなに個で戦うチームではないので、本当に全員がハードワークして戦わないと勝利を掴めないと思うので、どれだけチームで戦えるかが大事だと思います。

――早慶戦前にチーム全体にお二人は何か伝える予定はありますか
柿沼:主将が。
山中:ははは(笑)そうですね、みんなで集まれればいいかなとは思いますけど、なかなか。 でも、何かしらの形で全員で勝つという気持ちをもう一回共有して、臨みたいと思います。

――ご自身は早稲田の勝利のためにどんなプレーをしたいですか
山中:どんなプレー・・僕は献身的なプレーで!
柿沼:ドリブルですかね。まあ、あとはスライディング。
山中:スライディングだな(笑)
柿沼:スライディングが一番沸くんじゃないですかね、会場が。おおーってなるんじゃないですか(笑)

――国立にはたくさんの観客の方が来ると思いますが、最後にその方たちにメッセージをお願いします
 山中:早稲田にいる以上、慶應には絶対に負けてはならないと思うんで、勝利のために選手は全力でプレーしますので、会場に来られる方も一緒に熱く応援して頂ければありがたいです。
柿沼:ほんとに応援しに来てくださる方に感謝の気持ちを込めて勝利という結果で終わりたいと思います。


 

終始、明るく取材に応じてくれたお二人。
素敵な写真をありがとうございました!

インタビュー終了後、「最後に正面からの写真をお願いします」とのリクエストに「じゃあ、タイタニックでいいですか」とユーモアあふれる写真を撮らせてくれた山中主将と柿沼副将。インタビューでは"4年生は仲が悪い"と驚きの発言も飛び出したものの、「どっちが前?」「手はどうだっけ?」「目をつぶった方がいいかな?」と相談しながら二人でポーズをとるために抜群のチームワークを見せていました。

4年生として、本気で日本一を目指す強い気持ちと周りの人への感謝を語ってくれたお二人は、その想いを胸に最後の早慶戦を戦います。今度は国立で、彼らの熱い想いにふれてください!


関連URL
ア式蹴球部公式ホームページ

(TEXT=平尾実夏、PHOTO=磯綾乃)
 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる