WasedaWillWin.com
 
[ラグビー蹴球部] 特集「感謝」

早明戦直前!OB対談

今回は、子供たちにラグビー遊びをというコンセプトで各地の児童館などで楕円球を使った遊びのイベントを運営している「ひっしー」こと菱田広大さんと「まーじー」こと間島陸さんにお話を伺いました。



 

菱田広大

――活動を始めた経緯、原動力となっていることは?
菱田広大(以下菱田):引退して時間ができてラグビーに貢献できることや自分たちができることを考えた時に、去年ワセダクラブに携わった経験からその経験をいかしてこういうことをしてみようと思ったのがきっかけかな。

間島陸(以下間島):引退して何ができるかっていうことを考えた時に、W杯に出るとかっていうプレーヤーとしての夢っていうのはなくなって、例えば、去年ひっしー(菱田)を中心に早明戦の集客プロジェクトをやってきて、そういったカタチでなら貢献できるのかなっていう想いが浮かんだんだ。何かやるなら誰でもできることは嫌だなと思って俺らにしかできないことって何かって考えた時に、子供たちっていうのが思い浮かんで、ワセダクラブでコーチをしていたってこともあると思うけどね、子供たちっていうところに焦点を当ててやりたいなって思った。純粋にタグラグビーを教えている人たちはたくさんいるけど、そういった人たちと同じことではなくて、ラグビーに入る前のきっかけとして、楕円球を使った遊びを広めていきたいと思ったってことが強いよね。

 

 

――では、この活動をするにあたって苦労したことや悩んだことは?
菱田:
うーん、なんだろうね。協力してくれる方との打ち合わせに行く時に道に迷ったとかっていう小さいことから大きいことまでたくさんあるよね。

間島:でも一番は、所属団体がはっきりしてないっていうことじゃない?

菱田:それだ!

間島:実績がない!それだ!実績がないだ! 今年初めての試みだから、例えば初めて児童館とかに行っても怪しい団体なんじゃないかとか、話を聞いてくれる人も少なかったし、いざ話を聞いてくれたとしてもイベントとしてカタチにしてくれるまでの時間がすごくかかった。一番そこが難しかった。 でも、実績が出て何回かやっていくなかで 多少やりやすくなったけどね。

菱田:あと、形を作っていくのが大変だったよね。ないものをゼロから作ったから、まず運営メンバーを作るとか。バンザイ同盟とか、有志ではいってくれた子とかが協力してくれるって決まって、じゃあどういうことできるかなって。まーじー(間島)がこういう遊びあるんじゃないって提案してくれたり、バンザイ同盟はこんなパフォーマンスできるっていうことだったり、みんなのできることを足し算していくことに苦労したかなって感じでござんす笑



――今後はどうしていきたいですか?
菱田:今、いろんなところからやってくださいっていう出張依頼が来てるし、やって終わりっていうだけじゃなくて、やった人がもっと具体的にこれからラグビーに関わっていく方法を作れたら作っていきたいね。

間島:同じだけど、一回で終わりじゃなくて、児童館とかでまた来月もやろうよっていう話になるのは俺らとしてもすごく嬉しいし、子供たちとしても一回来て終わりだとラグビーとか楕円球とかあんまり浸透しないのかなって思ってて、でも何回か重ねるうちにラグビーのお兄さんが来てくれたってなるだろうし、児童館とかで「ラグビーボールで遊びたい」っていう子供たちの想いが強くなっているのをすごく感じるから、やっぱり継続的に何年も俺たちがコアメンバーじゃなくなっても活動を続けていってほしいなって思うよね。

 

 

間島陸

 

――Ready for?(クラウドファンディング)を終えてみての感想を
菱田:支援してくれる人の多さとかが純粋に嬉しかったし、応援してくれる人の多さがReady for?の成功につながったのかなって思う。ラグビーって結構狭い世界だと思ってたから、支援がどんどん集まってくるのを見てラグビーのことを考えてる人ってたくさんいるんだなってことを改めて感じれる機会になりました。

間島:応援してくる人が多かったし、それぞれの想いがすごい強いなっていうことをいろんな人のメッセージから感じた。この活動を始めてから出会った人が、公園でラグビーボールを持って遊んでる子供たちが増えたらいいなみたいなことを言ってて、俺らが理想としてることも全く同じなんだ。でも、そういう人って今の俺たちみたいな活動を本当はやりたいって思ってるのに、時間がなくてできてないだけで想いはあるけどカタチにできないっていう人たちがそういう想いを託してくれた結果かなとも思うし、だからこそすごい責任もあるし、ちゃんとイベントを成功させないといけないなと思うし、子供たちにラグビーを好きになってもらわないといけないし、そういう人たちの想いをちゃんと受け止めて、よりよいものを作れるように頑張らなきゃなという(Ready for?は)励みになった。

菱田:そういう面だけじゃなく現実の厳しさっていうのも感じたよね。いいね!を押すとかシェアしてくれるとか、頑張ってって言ってくれるとか簡単なこと、誰でもできることはしてくれるけど、実際の行動につながらないっていうことも感じた。

ってところで、支援してくれる人のところに行かないといけないんだよね。まーじー俺の分も頼んだよ!

 


 

 



1/2


 



 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる