WasedaWillWin.com
 


早稲田スポーツ探訪


2002/5/31更新  第13回

「第40回本庄〜早稲田100キロハイク」

 (前ページの続き)沼袋辺りから奥島孝康早大総長も参加しての100ハイは、先頭集団が午後7時頃に高田馬場に到着。そこからは早稲田通りをいわば凱旋して早稲田を目指すわけです。「馬場歩き」の最中、先頭集団は校歌や紺碧の空を大声で歌いながら歩きました。そして感動のゴール。大隈講堂前には多くの出迎えの人々が集まり、まさにお祭り騒ぎ。私はプロ野球の優勝チームのごとく、何人もの人にビールかけをされました…。

 
そのまんま東さんとAsimo
 
 
完歩者たち
 

 先頭集団がゴールしてから1時間ほど後に大隈講堂にて行われた閉会式は例年にない盛り上がりを見せました。総長や学生部長、早稲田精神昂揚会の実行委員の話にはコールが巻き起こます。またゼッケンネーミング大賞には第二文学部3年のそのまんま東さん、仮装大賞にはHONDAの「Asimo」の仮装を見事にしたOBの方が選ばれました。締めくくりはもちろん校歌と紺碧の空。イントロから伴奏なしで歌い出し、完歩者それぞれが健闘を称え、喜びを分かち合うわけです。

 端から見れば、「何で100キロも歩くの?」と思われる人もいるかもしれません。確かに100キロはとてつもない距離。実際には100キロではなく、110キロ近く歩かされているのじゃないかという噂まであるくらいです。それでも何故歩くのか。誰かのセリフではありませんが、私の場合、「そこに100キロがあるから」の一言に尽きます。沿道から応援してくれる近隣住民の方の声、同じゼッケンをつけた見知らぬ仲間との出会い、道中所々に立つ大会役員との「お疲れさまです!」の声の掛け合い、ゴール大隈講堂での言葉に表しようのない感動…。そのすべてを味わうために、参加者たちは今年も100キロ歩き通したのです。まさに早稲田で一番アツイ行事。

 ゴール直後、とてつもない感動を味わうとともに、もう来年は歩かないぞと思った私。あれ?それって去年も言わなかったっけ?こんなことを言いつつも、たぶん来年もまた歩くんだろうなぁ…。


本庄〜早稲田100キロハイク全行程
  先頭

休憩所

距離
    1日目(5/18)  
1   本庄駅側APITA駐車場(開会式・スタート)  
2 10:30 本庄セミナーハウス 3.4km
3 14:00 寄居町立総合体育館 16.5km
4 19:00 越生体育館 22.3km
5 0:15 東京家政大学or豊岡中学校 20.8km
    2日目(5/19)  
6 10:00 早稲田大学所沢キャンパス 8.5km
7 15:30 早稲田大学高等学院 23.2km
8 20:00 早稲田大学正門 12.1km
    105.8km

※休憩所・距離等のデータはパンフレットに掲載されているものです。また、時刻は今年の先頭集団が各休憩所に到着したおおよその時間です。

 


2/2

(TEXT・PHOTO=長友亮太)
 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる