|
|
|
徳武正哉選手プロフィール
早稲田大学スポーツ科学部スポーツ文化学科2年 身長188センチ、最高到達点340cm ポジション:センター 岡谷工高(長野)卒業 |
――まずはじめに一年間を振り返ってみてもらえますか? 春リーグは序盤から4連敗してしまったんですけど、勝ち負けとはべつに楽しくバレーをやれるのが早稲田のバレーだと思っているので、いまになってみれば仕方ないかなって思います。でも、秋リーグで東海に勝った試合では、楽しさだけじゃなくて勝ちに行く姿勢っていうのがプラスされていたと思うんです。それは試合のなかでいちばん最高のかたちだし、選手ひとりひとりがそういう姿勢で試合に臨むことはそう簡単にはできませんから。また、東日本インカレで筑波に対してあそこまでやれたということで、自分たちとそんなに力の差がないっていうのがわかって自信になったっていうのも大きいです。あそこから大きな変化がありましたからね。
――春リーグからスタメンでしたがプレッシャーはありませんでしたか? とくにプレッシャーはありませんでしたね。練習に関しても早めにチームに合流していたし、知っている先輩が結構いたので、最初からこのチームではプレーしやすかったですから。セッターが岡谷で一緒にやっていた(北沢)浩さんということもあって、安心してスパイクを打てるっていうのもありました。あとは(藤森)亮介さんとは高校のときは一緒にプレーしていないんですけど、岡谷らしいオーラっていうかなにか通じるものがあってそれもやりやすかった要因ですね。それ以外にも1年生がやりやすい状況を作ってくれた上級生とかがいてくれたので。たとえば、全カレの東亜戦の時とかも最後の場面でミスっても仕方がないからジャンプサーブ思いっきり打っていけって言われて、自分でも同じようなこと思っていたことなんかを考えると、安心してプレーできているなって思うんです。やはりバレーをする環境の良さがあって自分が持てる力を全部出すことができているんですかね。
|
|
|
安定感抜群のブロック |
――高校のときと比べてみて練習とか生活面に違いを感じますか? 大学に入っても寮生活は続けているんですが、高校のときに比べるとだいぶ楽です。高校では集団の一員みたいな感じで生活しなければならなかったんですけど、こっちは私生活とかも個人個人で自己管理をするので。その分、大学になると高校生みたいにしっかりとしたものがないんで、練習量が落ちてしまったり、食事とかも栄養面で偏ったりしてしまいますね。岡谷のときはファーストフードとか学校帰りに食べることは絶対になかったですよ(笑)。でも、大学入ったら先輩とかと練習後にちょっと行ってみたり少しだらしなくなってしまっているかもしれません(笑)。
|
1/2 |
|