WasedaWillWin.com
 


  

 大学三大駅伝の幕開けとなる出雲駅伝を目前に控えた今回、お話を伺ったのは竹澤健介選手(スポ3)。今夏、大阪で行われた世界陸上に挑み、大きな『経験』を手に早稲田へと戻ってきた“エース”は、今どんな事を考えているのか。世界陸上を振り返ってもらうと共に、駅伝シーズンへ向けての想いも語ってもらった。




高岡選手。
 

竹澤健介プロフィール
早稲田大学スポーツ科学部3年
報徳学園高・兵庫
出身
世界陸上2007出場
1万メートル 28分51秒69(12位)

――まずは、世界陸上についてお聞きします。レースを経験してみての、率直な感想は?
 そうですね…大人と子供みたいな(苦笑)。すごくレベルの違うレースだったので。うん…世界との差はわかっていたんですけど、やっぱり体感してみて思っていた以上にすごいなと思いました。

――どのような目標を設定していたのですか?
 まぁ先頭集団についていくのはまず無理だと思ってたので、たぶん暑いから落ちてくる選手がいるだろうという事を読んで、後半で拾っていけるようにしたんですけど。

――実際にそういうレースになりましたよね。
 そうですね、やっぱり気温的には30度を全然超えてましたし、湿度も高かったので、あれ以上突っ込むと危険でした。あれが賢明だったかなと思います。

――では収穫、課題はありますか?
 (目標に対する)達成感はないんですけど、現時点での力はこんなもんだなぁって事はわかりました。最低限走ったというのが大きいかもしれないです。やっぱりどのレースも諦めたら終わりだと思うので、諦めないレースだけは最低限できて、それは次に繋がると思います。世界レベルの大会っていうのも、来年の北京までないと思うので、日本のレースでしっかりと活かせるんじゃないかと思いますね。

2005年箱根駅伝10区。
 

まっすぐに前を見据えて走る姿が印象的。

――大会前、渡辺監督からはどんな風に声をかけられましたか?
 「まぁやれるだけやってくれば良いんじゃない。」とは言われたんですけど。具体的にどうこうというのはあまりなかったですね。いつもアバウトな感じなんで。それが一番合ってるのかなって気もしますし。

――周りの方からも、たくさんの応援がありましたよね。
 (早大のチームメイトは)応援に来てくれてる事もわかってましたし、地元も近いので、やっぱり気持ちを切るようなレースだけは恥ずかしいのでしたくないって気持ちがありました。それは最低限できたかなって。

――今大会でもそうだったんですが、選手がゲートからトラックに入場する時、竹澤さんは最後に出てくる事が多いですよね?意識してますか?
 いや、意識はしてないですけど、別に早く出て行く必要もないので(笑)。夏場の暑いレースは結構ギリギリまで水をかぶってたりするので、それで遅くなってるのかもしれないです。意識はしてないですけど、焦りもしてないんで(笑)、のんびり出てますね。

――大会前には、室伏選手と話をしてみたいとおっしゃってましたが、話はできましたか?
 少ししか話せなかったですね。室伏さんは結構お忙しかったので、あまり喋るチャンスはなかったんです。

――他の選手とは話をしましたか?
 短距離の選手とかともたくさん喋れたので、すごく良い経験になりました。特に為末さんと喋ったのは、すごく印象に残ってて。やっぱりいつもは長距離ばかりで喋るので、違った意見や目を持ってる方だと思いました。陸上に対して熱い感じはしましたね。

――会場の雰囲気はいかがでしたか?
 僕的には、すごく人が多く感じたんですけど…。ヨーロッパのグランプリシリーズとかって人がいっぱい入るので、他の国の人から見たら、すごく少なかったでしょうし。

――日本の試合でももっと観客が入って欲しいと思いましたか?
 そうですね。でもそれが陸上の使命だと思うので。メジャーになればいいなと思いますけど。

―――これからもっと陸上競技を発信していきたいという気持ちはありますか?
 そうですね。箱根駅伝は箱根駅伝で見るっていうのは、すごく良いと思うんですけど、やっぱりトラックシーズンを含め、オールシーズンで選手を追って行ってくれたら、箱根駅伝の見方も変わってくると思うし、もっと面白い見方ができると思うので。やっぱりトラックを応援してもらえたら、長距離だけじゃなくても、陸上競技全体が盛り上がって、活性化されるんじゃないかと思いますけどね。

――大会前にはテレビ出演もされましたよね。
 女優さんと会うって経験もこれまでなかったですし、良い経験です(笑)。「こうやって番組を作ってるんだ。」とか、社会勉強にもなりました。だけど、(司会の方は)陸上競技をずっと見てこられた方ではないので、どの程度自分が説明したらいいのか、どうやったら理解してもらえるのかっていうのが、すごく難しかったです。言葉にして、伝える事の難しさっていうのはすごく感じましたね。

――でも今後更に注目されたら、伝えていかなければいけない機会も増えていきますよね?
 そうですね(笑)。でも喋るよりも、やっぱり自分は競技で示せる選手になりたいと思ってますし、そういう選手にしかたぶんなれないので。

――学校生活についてもお聞きしたいのですが、4月、7月に海外遠征されましたが、授業やテストは大丈夫でしたか?
 テストは、たぶんその時期遠征に行くだろうなと思って、わざとレポートの形を選んで、先に仕上げさせてもらったんです。単位は結構落ちちゃったんですけど、まぁ教職の科目で、来年再履修できるんで。

次のページへ)

 

1/2

 

(TEXT=神崎風子,PHOTO=五十嵐文子、横山真弓)

 

 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる