WasedaWillWin.com
 

 箱根駅伝区間エントリー発表&レース展望

2016年第92回東京箱根間往復駅伝競走区間エントリーメンバー(12月29日発表)

区間
氏名
学年
学部
出身
10000m
ハーフ

1区

中村信一郎
4
スポ科
香川・高松工芸
28.52.80
62.30

2区

高田康暉
4
スポ科
鹿児島・鹿児島実業
28.49.59
62.02
3区
武田凜太郎
3
スポ科
東京・早稲田実業
29.04.20
63.12
4区
永山博基
1
スポ科
鹿児島・鹿児島実業
29.19.68
65.44
5区
安井雄一
2
スポ科
千葉・市立船橋
29.07.01
62.55

6区

三浦雅裕
4
スポ科
兵庫・西脇工業
29.42.50
62.52
7区
前野陽光

4

スポ科
神奈川・多摩
29.57.64
64.42
8区
石田康幸
2
静岡・浜松日体
30.49.67
64.44
9区
三井泰樹
4
人科
山形・山形東
29.40.64
64.07
10区

藤原滋記

2
スポ科
兵庫・西脇工業
29.24.07
63.23
補欠

柳利幸

4
教育
埼玉・早大本庄
28.48.50
63.04

補欠

井戸浩貴
3
兵庫・龍野
28.54.84
62.33
補欠

柄本勲明

3
スポ科
佐賀・早稲田佐賀
29.58.80
64.08
補欠
佐藤淳
3
スポ科
愛知・明和
29.20.04
62.49
補欠

平和真

3
スポ科
愛知・豊川工業
29.07.12
63.12
補欠
光延誠
2
スポ科
福岡・鳥栖工業
29.03.47
63.53
※各区間にエントリーされている選手は、箱根駅伝当日に補欠とのメンバー変更が行われる可能性があります。

 

レース展望

 来年1月2日、3日に行われる第91回東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根駅伝)の区間エントリーメンバーが12月29日に発表された。

早稲田の1区にエントリーされたのは中村信一郎(スポ4)。今季は例年よりも調子が良いという中村は、全日本大学駅伝(以下、全日本駅伝)の1区で東洋の服部勇馬や青学の一色恭志らと競り合い、1位と秒差なしの区間3位で襷リレー。今シーズンは自分の心の弱さと向き合い、全日本インカレでは5位入賞、自己記録更新と飛躍を遂げ、出雲後のミーティングでは涙ながらに後輩たちへ「本気」を伝えた。全日本に引き続き、鬼門と言われてきた1区で早稲田に良い流れを与え、チームを勢いづけられるか。

  花の2区にエントリーされたのは駅伝主将の高田康暉(スポ4) 。昨年、一昨年と同区間を経験しており、2年時の箱根では区間賞を獲得。今季は故障に苦しみ、出雲、全日本の出走はならなかったが、全ては箱根で勝つための布石を打ったまでだ。11月のトライアルinいせさきでは14:01の好タイムを出し、調子を合わせてきた。「自信を持って2区を走れる」と語った高田は、主将としての走りを見せてくれることだろう。 この区間には青学・一色、駒澤・工藤、東洋・服部勇馬など各校のエースが名を連ねる。

2区と並び往路の重要区間にあげられる3区にエントリーされたのは武田凜太郎(スポ3)。1区2区に引き続き他大学にもエース級の選手が置かれる。そんな重要区間にエントリーとなった武田の今シーズンは、上尾ハーフマラソンで自己記録タイの好タイムを出し、集中練習も順調にこなすことができたと調子は良さそうだ。流れをつくる走りが求められる3区で、良い位置をキープしたい。

 最短区間の4区にエントリーされたのはルーキーの永山博基(スポ1)。1年生からは唯一のエントリーとあって注目が集まる。全日本では大学駅伝デビュー戦にしてその堂々たる走りで区間2区と結果を残した。5区山登り前最後の平地である同区間で勝負の走りができるかがポイントとなる。「自分の走りがしたい」と話す期待の新人は、箱根路に名を轟かせることができるか。

最長にして最重要区間の5区にエントリーされたのは安井雄一(スポ2)。近年、5区山登りを制する大学が箱根を制するとも言われる最重要区間に、昨年の箱根駅伝では8区で出走した安井が山登りの適正を見出され選出。昨年まで同区間にエントリーされていた山本修平(トヨタ自動車)の後を任された。出雲・全日本では夏合宿の疲れが残り出走はならなかったが、調子は良いと話す。残り数日、ピークをもってくることができるかが勝負の鍵である。


 復路のスタートとなる山下りの6区にエントリーされたのは三浦雅裕(スポ4)。昨年の箱根では適正を見出され、見事 区間賞を獲得。「残り3キロが勝負。前半から攻めの走りをしたい。」と話す山下りのエキスパートは、卒業後の競技続行予定はなく春からは市民ランナーとしての道を選んだ。三浦にとって陸上生活最後のレースとなる今大会。復路のスターターとして早稲田に勢いを付けられるか。

 7区にエントリーされたのは前野陽光(スポ4)。今季は5000m、10000m、ハーフマラソンで自己記録を更新。怪我もなく良い状態でシーズンを終えられた。「長い距離に自信がある」と話す前野は夏合宿でも質の高い練習が詰めたという。早稲田でなければ陸上を続けなかったといい、1年間の浪人生活を経て一般入試で入学した。4年目にしてようやく手にした夢の切符。最初で最後の箱根路で、結果を出す走りができるか。

 8区にエントリーされたのは石田康幸(スポ2)。初選出となった今大会は、希望区間である8区でのエントリーとなった。「走りがはまったときは力以上のものが出せる」と話す石田は、安定した走りが持ち味だ。

 復路のエース区間の9区にエントリーされたのは三井泰樹(人科4)。「2年生の頃から16人のメンバーにには入ると思っていた」と話す三井。昨年までは故障に苦しんだが、継続してきたものがようやく実り、今大会が4年目にして初めてのエントリーとなった。箱根を大学生活のすべてと表した三井。夢の舞台で勝負を決定づける走りができるか。だが、この区間で有力なのは前回大会でこの区間の早稲田記録を樹立した経験のある柳利幸(教4)か。9区は上位校の順位変動が見られることも多く、この区間の結果が最終結果となることも多い重要区間。余裕を持ってアンカーに襷を渡したいところだ。

 アンカー10区にエントリーされたのは藤原滋記(スポ2)。箱根では初選出にして希望区間でのエントリーとなった。課題としていた「ハイペースに入ってからの粘り」も集中練習で克服できたと話す。3強崩しの筆頭として、一番に大手町に帰ってくることができるか。


 現時点で箱根経験者の柳、井戸浩貴(商3)、 佐藤淳(スポ3)、 平和真(スポ3)や、11月の上尾ハーフマラソンで自己記録を更新した柄本勲明(スポ3)、光延誠(スポ2)などをリザーブに回しており、層の厚さが感じられる。相楽新監督のもと新体制を組んだ2015年のスローガンは「泥臭く、一歩でも前へ」。新たに取り入れたトレーニングの成果もあり、目立った故障者はおらずメンバー状況は順調と言える。 2011年の三冠達成から早5年。今年の出雲・全日本では苦渋を味わう結果となった。勝利の味を知らない彼らに、大手町を臙脂色で染めることができるか。反撃の狼煙があがる。

(TEXT=松嶌萌)

 

過去10年間の成績

2006年
13位
2007年
6位
2008年
2位
2009年
2位
2010年
7位
2011年
1位
2012年
4位
 
2013年
5位
2014年
4位

2015年
5位

 

特集トップページへ戻る

  過去の特集:2014年度駅伝特集
  過去の特集:2013年度駅伝特集
   過去の特集:2012年度駅伝特集
   過去の特集:2011年度駅伝特集
   過去の特集:2010年度駅伝特集
過去の特集:箱根駅伝2010
過去の特集:箱根駅伝2009
過去の特集:箱根駅伝2008
過去の特集:箱根駅伝2007
過去の特集:箱根駅伝2006

 

 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる